Destiny 1のレガシーサポートガイドのサブページです。ガイドの冒頭に戻るには、こちらをクリックしてください。
PlayStation 3およびXbox 360は旧世代機とみなされ、今後新コンテンツはリリースされません。「Destiny 降り立ちし邪神」のコンテンツは、更新2.3.1までは引き続き旧世代機(PlayStation 3およびXbox 360)でもプレイ可能です。
Destinyアクティビティ
Destinyイベントとアクティビティ、そして旧世代機でのプレイ可否については、以下で詳細を確認してください。
- 英雄ミッションおよびストライク: 日刊英雄ミッション、週間英雄ストライク、ナイトフォールストライクは、引き続き旧世代機でプレイ可能です。
- 日刊および週間クルーシブル: ナビゲーター左下の日刊および週間クルーシブルプレイリスト、週間クルーシブルバウンティは、引き続き旧世代機でプレイ可能です。
- レイドとボスの挑戦: 「ガラスの間」、「クロタの最期」、「邪神、滅びる」、「邪神、滅びる」のボスの週間挑戦は、引き続き旧世代機でプレイ可能です。
- エルダーズ・プリズンとエルダーの挑戦: レベル28、32、34、35、41のエルダーズ・プリズン、レベル42のエルダーの挑戦は、引き続き旧世代機でプレイ可能です。
- 武器配給の注文とテスト用武器: 武器配給の注文とテスト用武器は、引き続き銃器技師から旧世代機で提供されます。
- ナインのエージェント、シュール: シュールは引き続き旧世代機でタワーまたはリーフに出現します。
- ライブイベント: アイアンバナー、オシリスの試練、その他ライブイベント(死者の祭り、スパローレース、真紅の日々など)は、Destiny 1でプレイできなくなりました。
- Destiny: 鉄の章Destiny 「鉄の章」に関連する更新、コンテンツ、イベントは、旧世代機には対応していません。
シルバーとエバーバース
旧世代機におけるシルバー、エバーバース貿易会社の利用可否に関する詳細は、以下を参照してください。
シルバーの購入
2016年8月16日以降、シルバーの購入方法のほとんどが旧世代機で使えなくなりました。以下のシルバー購入方法が旧世代機で利用不可になりました。
- エバーバース貿易会社で使えるゲーム内の「シルバーを購入する」ボタン
- ハードウェアまたはウェブブラウザのPSNストアにあるPS3のシルバー追加オプション
- コンソールまたはウェブブラウザのXboxのストアにあるXbox 360のシルバー追加オプション
エバーバースのアイテム
2016年8月16日以前に購入したシルバーは、旧世代機で引き続きエバーバースのアイテムを購入するのに使用できます。
- 更新2.3.1以降にゲーム内更新によってエバーバースのアイテムオファーや報酬に変更が入った場合、その変更は旧世代機には反映されません。
- アクティビティの報酬としてもらえるエバーバースのアイテム(感情表現のミステリーバッグ、煌く宝など)は、引き続き旧世代機で獲得することができます。
- PlayStation 4またはXbox Oneにアカウントインポートした後に旧世代機に戻ってプレイする場合は、いずれかのハードウェアでシルバーを使って購入したエバーバースアイテムも含め、世代間でゲーム進行を共有できなくなります。
- アカウントをインポート後の旧世代機をご利用になる場合は、プレイしたいハードウェアでエバーバースのアイテムを購入するようにしてください。
旧世代機からのアップグレード
旧世代機からPlayStation 4やXbox Oneにアップグレードしたいプレイヤーは、Destinyコンテンツ、キャラクター、進行状況へのアクセスを維持するために以下に注意する必要があります。
- 同系統のコンソール間でアップグレードする必要がある。
- 同じPSN IDまたはXbox ゲーマータグを使ってDestinyにログインする必要がある。
- 2016年8月16日以降にアカウントのインポートを行う必要がある。
- 新しいハードウェア用にDestinyのコンテンツを一部買いなおす必要がある可能性がある。
アカウントインポート
2016年8月16日以降に旧世代機からPlayStation 4またはXbox OneにDestiny 1をアップグレードしようと思っているプレイヤーは、PlayStation 4またはXbox Oneでの初回ログイン時に1回きりのアカウントインポートを実行する必要があります。
旧世代機からDestiny 1アカウントをインポート
アカウントをインポートすると、プレイヤーのアカウントデータが同系統のコンソール間で転送され、Destiny 1をPlayStation 4またはXbox Oneでプレイできるようになります。アカウントインポートは、キャラクターデータ、進捗データ、装備、アイテム、購入したシルバーやエバーバースのライセンスを含む、プレイヤーのアカウントデータを全てDestiny 1に転送します。
注: コード利用して入手した一部のアイテムは、ハードウェアの世代間で転送できないことがあります。これらはプレイヤーの所持品には表示されてもアクセスできません。
アカウントインポート後に旧世代機でプレイする
アカウントインポートが完了した後、Destiny 1アカウントのゲーム進行はハードウェアの世代間で共有されません。
- つまり、アカウントをインポートした後に旧世代機に戻ってプレイした場合、そのハードウェアでのゲーム進行は次にPlayStation 4やXbox OneでDestiny 1にログインしても共有されず、
- 同様に、アカウントをインポートした後にPlayStation 4やXbox OneでDestiny 1のキャラクターをプレイした場合、旧世代機のアカウントでログインしてもそのゲーム進行にはアクセスできません。旧世代機のアカウントは、アカウントインポートをした時の状態、または旧世代機で最後にプレイした時の状態のままになります。
インポートの実行
PlayStation 4またはXbox OneでDestiny 1にログインした時に、アカウントインポートに関するメッセージが表示されます。
- そのメッセージを承諾すると、アカウントインポートが実行されます。
- PlayStation 4またはXbox OneでDestiny 1アカウントをプレイできるようになるには、このメッセージを承諾する必要があります。
- アカウントインポートは1度のみ可能で、繰り返すことはできません。
- メッセージを承諾する前に、Destiny 1アカウントをPlayStation 4またはXbox Oneにインポートする準備ができていることを確認してください。
- アカウントインポートをまだ実行できないプレイヤーは、メッセージをキャンセルしてスタート画面に戻ることができます。
よくある質問
以下は、旧世代機に関してよくある質問と回答です。
>>PS3でシルバーのためにゲームカードを購入したけど、これからも使える?
はい。PlayStation 3のプレイヤーは、今後もゲームカードを使ってDestinyアカウントにシルバーを追加できます。コードを利用する時は、正しいDestiny 1アカウントにログインしていることを確認してください。コード利用の際に問題が発生する場合は、カードを購入した小売店にお問い合わせください。
>>旧世代機で購入したエバーバースのアイテムで問題がある場合はどうしたらいい?
詳細と修復に関する提案は、シルバーとエバーバースに関するガイドを確認してください。
>>旧世代機のプレイヤーは、Destinyコンパニオンでキャラクターのデータを見たり、アイテム管理機能を使用することができる?
できません。2016年8月16日以降、旧世代機プレイヤーのキャラクターデータおよびアイテム管理機能の大半がBungie.netおよびモバイルアプリのDestinyコンパニオンから削除されました。
>>旧世代機からDestiny 1をアップグレードするプレイヤーは、Destiny 1のアカウントとゲーム進行を維持できる?
はい。旧世代機からアップグレードしたいプレイヤーは、同じPSN IDまたはXbox ゲーマータグを使うことでDestiny 1のキャラクターや進行状況へのアクセスを維持することができます。
>>旧世代機からDestiny 1をアップグレードするプレイヤーは、Destiny 1コンテンツを一部購入しなおす必要がある?
旧世代機からPlayStation 4またはXbox Oneの同系統コンソールにDestiny 1をアップグレードしたい場合、過去のDestiny 1コンテンツにアクセスするには、該当のコンテンツを再度購入しなおさないといけない可能性があります。
>>Xbox 360からPlayStation 4にアップグレードすることはできる?またはPlayStation 3からXbox Oneにアップグレードできる?
いいえ。コンソールの系統が異なる場合、Destinyアカウントのアップグレードはできません。異なるコンソール系統へのアップグレードを希望する場合は、Destinyキャラクターへのアクセスを維持したり、新しいコンソールで進行を維持することはできません。
>>アカウントインポートを実行した後も、旧世代機でプレイし続けられる?
はい。ただし、アカウントインポートが完了した後、Destiny 1アカウントのゲーム進行はコンソールの世代間で共有されないのでご注意ください。
- つまり、アカウントをインポートした後に旧世代機に戻ってプレイした場合、そのコンソールでのゲーム進行は次にPlayStation 4またはXbox Oneにログインした際には反映されません。
- 同様に、アカウントをインポートした後にPlayStation 4またはXbox Oneでキャラクターをプレイした場合、旧世代機でアカウントにログインしてもそのゲーム進行にはアクセスできません。旧世代機のアカウントは、アカウントインポートをした時の状態、または旧世代機で最後にプレイした時の状態のままになります。
>>旧世代機からDestiny 1をアップグレードする時、アカウントインポートの締切日はいつ?
締め切りはありません。旧世代機からPlayStation 4またはXbox OneにDestiny 1をアップグレードする準備ができるまで、旧世代機でプレイし続けることができます。現時点で、アカウントインポートの締切日は設定されていません。
>>旧世代機プレイヤーがアカウントインポートを実行するには、「Destiny: 降り立ちし邪神」または「Destiny: 鉄の章」を購入する必要がある?
ありません。「Destiny 降り立ちし邪神」または「Destiny 鉄の章」を購入していなくても、アカウントインポートは実行できます。ですが、旧世代機からDestiny 1をアップグレードした際、「Destiny 降り立ちし邪神」または「Destiny 鉄の章」の内容にアクセスするにはこれら拡張コンテンツを購入する必要があります。
>>旧世代機プレイヤーは、旧世代機でバグを報告したり、技術面のサポートを受けたりできる?
ヘルプフォーラム(#Help)にバグ報告を投稿したり、ヘルプページを検索して発生している問題のサポートを受けたりすることは引き続き可能です。旧世代機には今後ゲームの更新が入りませんが、Bungieは今後もゲームへの影響が大きいバグの報告を確認していくつもりです。
|